目次 非表示
SFC修行とは?
皆さん一度は「SFC修行」という言葉を耳にしたことはないでしょうか?
仕事や、出張で飛行機に乗る機会の多い人は自然と上級会員のステイタスを取得することができると思います。
日常生活において飛行機に乗る機会が少ない人は、ANAの上級会員を目指し、1年間(1月~12月)に無理矢理、何度も飛行機に乗る人達を「修行僧」と呼びます。今回は「SFC修行」について説明していこうと思います。
ANA上級会員とは?
ANAでは上級会員資格保有者のことを「ANAプレミアムメンバー」といいます。
ANAプレミアムメンバーには3つのステイタスがあります。
1月~12月の期間にANAグループやスターアライアンス加盟の航空会社への搭乗実績によりプレミアムポイントが寄与されます。プレミアムポイントが、それぞれ下記ポイントまで到達すると翌年1月~翌々年3月までプレミアムメンバーの資格を保有することができます。
■「ブロンズサービス」メンバー・・・30,000ポイント(内ANAグループ便で15,000ポイント)
■「プラチナサービス」メンバー・・・50,000ポイント(内ANAグループ便で25,000ポイント)
■「ダイヤモンドサービス」メンバー・・・100,000ポイント(内ANAグループ便で50,000ポイント)
ランクによって受けられるサービスは異なりますが、飛行機に乗る際に様々なサービス・特典を受けることができます。
そして、「ダイヤモンドサービスメンバー」と「プラチナサービスメンバー」の方は、SFCを持てる資格も得られます。
SFCとは
そもそも「SFC」とはなんぞや?というところから始まるかと思います。
スーパーフライヤズーカード(Super Flyers Card)の略で、クレジットカード機能付き年会費有料カードのことです。
年会費はかかりますが、ANAの上級会員資格を生涯保有できる素晴らしいカードです。
SFC取得のメリット
では、SFCを持つとどのような特典が付いてくるのでしょうか
- スターアラアンス加盟航空会社のラウンジを無料で利用
- 専用チェックインカウンターの利用
- 優先保安検査場の利用
- 航空機への優先搭乗
- 預入手荷物の国内線搭乗時に+20Kg、国際線のANAグループ便搭乗時に+1個の優遇
- 手荷物をターンテーブルで優先的に受け取ることができる
- 国際線エコノミークラス利用時、ポイントを使ってプレアミムエコノミークラスにグレードアップ
- 特典航空券の優先予約
などなど他にもまだまだ特典やサービスがあります。
このようにエコノミークラス利用でもビジネスクラス並みのサービスを受けられるとなると、これだけでも非常に魅力的なカードだとは思いませんか。
SFC取得時の特典SFC修行におすすめの人、そうでない人
修行というだけあって、何度も飛行機に乗る必要があるので、それなりに莫大な費用と時間がかかるということですね。
そこで個人的な意見ですが、SFC修行におすすめの人とそうでない人を申し上げると、
【修行におすすめの人】
- 飛行機に乗ることが好きな人
- 仕事や出張で飛行機に乗る機会が多い人
- 海外旅行によく行く人
- お金と時間に余裕のある人
【修行におすすめしない人】
- 飛行機に乗ることが嫌いな人
- 一生飛行機に乗らない人
- 毎回、国内線:プレミアムクラス/国際線:ファーストクラス・ビジネスクラスに搭乗する人
プレミアムポイントとは?
皆さんも飛行機に乗ると「マイル」という言葉はよく聞いたことがあると思います。
しかし、SFC修行にはマイルとは別にプレミアムポイント(=略称PP)というものが必要になってきます。
プレミアムポイントは本人が、飛行機に乗らないと付かないポイントであり、他人に譲渡したり特典航空券に換えたりすることはできません。ただステイタスを獲得する為だけのポイントと考えてもらえればいいです。
SFC修行で必要なプレミアムポイント
前述にもありますように、SFC取得の条件として「プラチナサービス」メンバー以上の資格保有者となります。
よって必要なプレミアムポイントは50,000PPということになります。
では、どのようにしてプレミアムポイントを貯めていくかを見ていきましょう。
プレミアムポイントの貯め方
それではどのようにプレミアムポイントが貯めていくかと言うと
まず利用する航空会社がPP加算対象か確認する必要があります。
<国内線>
- ANAグループ運航便
- ANA便名のコードシェア便
<国際線>
- ANAグループ運航便
- スターアライアンス加盟航空会社便
- スターアライアンスコネクティングパートナー運航便
※各自でPP加算の航空会社かを確認する必要があります。
「区間基本マイレージ×予約クラス・運賃種別ごとの積算率×路線倍率+搭乗ポイント」という計算方法より算出することができます。
ただ、「ANAフライトマイル・プレミアムポイントシミュレーション」を使うと自動計算してくれるので上の項目を調べて計算する必要はないです。
ANAフライトマイル・プレミアムポイントシミュレーション│ANA
念のため、計算式の各項目についても簡単に説明しておきます。
【区間基本マイレージ】
搭乗区間ごとに決められているマイル数のことです。
【予約クラス・運賃種別ごとの積算率】
予約クラスや運賃別によっても、積算率が異なります。
<国内線>
ANA国内線利用運賃一覧表│ANAマイレージクラブ | ANAマイレージクラブ
<国際線>
予約クラス | 積算率 |
F・A・J | 150% |
C・D・Z | 125% |
G・E・Y・B・M | 100% |
P・N・U・H・Q | 70% |
V・W・S・T | 50% |
L・K | 30% |
【路線倍率】
・国内線に関してはどの搭乗区間も一律2倍なので距離なども考える必要はないですね。
・国際線の場合は搭乗区間や運航便によって倍率が異なります。
- ANA運航便 アジア・オセアニア路線1.5倍
- ANA運航便 上記以外1倍
- 他社国際線 1倍
【搭乗ポイント】
ANAグループ運航便などに搭乗した際に進呈されるポイントのことです。予約クラスや運賃種別によって異なります。
<国内線>
- 運賃種別1・2・3・5・・・400PP
- 運賃種別6 ・・・200PP
- 運賃種別4・7・8 ・・・0PP
<国際線>
- ファーストクラス 予約クラス F・A
- ビジネスクラス 予約クラス J・C・D・Z・P
- プレミアムエコノミークラス 予約クラス G・E・N
- エコノミークラス 予約クラス Y・B・M
上記予約クラスの場合 400PP
・エコノミークラス 予約クラス U・H・Q・V・W・S・T・L・K
上記予約クラスの場合 0PP
スターアライアンス加盟航空会社及びスターアライアンスコネクティングパートナー運航便搭乗の場合
- 積算率100%以上すべてのクラス ・・・ 400PP
- 積算率100%未満のクラス ・・・ 0PP
プレミアムポイントを効率よく貯める方法
プレミアムポイントをいかに効率よく貯めれるか方法を見てみましょう。より費用と時間を費やすことなく修行を解脱することができます。
【長距離路線の国内線】
国内線は、搭乗区間・運賃種別に関わらず路線倍率が一律2倍なので効率的にポイントを貯めるなら国内線を利用するのがいいでしょう。短い区間だと区間基本マイレージが低いのでポイントも低いので、短時間でポイントを稼ぐなら長距離路線がお薦めです。特に修行僧の中でも人気の路線が羽田~那覇(区間マイレージ984マイル)です。
例えば、運賃種別3のANA FLEX(積算率:100%・搭乗ポイント400ポイント)で計算すると2,368PP(往復:4,736PP)となります。
簡単な話1年間で羽田~沖縄を11往復(1カ月に1回ペース)すればSFC取得の50,000PPに到達する訳です。
【アジア路線の国際線】
お金や時間はかかってしまいますが、せっかくならただ単純往復だけするのではなく、海外旅行をして楽しみながら修行をしたいと思われる方もいるでしょう。その中で、東京~アジア・オセアニア線は、路線倍率が1.5倍と国際線の中でも高くなっております。
羽田~シンガポール線だと積算率100%のクラスで5,368PP(往復:10,736PP)と一気に稼ぐことができます。
あとは、ビジネスクラス利用や積算率の高い運賃種別で予約するとより多くのPPを得ることができます。あとは、お金との相談ですね。
必見プレミアムポイント2倍キャンペーン
修行僧にとって見逃せない情報があります。
ANAでは2022年8月1日~2022年12月31日の期間限定でプレミアムポイント2倍キャンペーンを実施しております。
例えば、前述しております、人気路線の羽田~那覇路線で見てみると2,368PP(往復:4,736PP)に2倍すると、4,736PP(往復:9,472PP)も一気に稼げるということです。羽田~沖縄を5往復と、あとは残り2640PPを別の区間で搭乗すればすれば解脱ということです。
これからSFC修行を始める方でもまだ間に合うということになります。是非この機会に修行をはじめてみるのもいかがでしょうか。
SFC修行にかかる費用
ここまでは、プレミアムポイントの貯め方について説明してきましたが、一番気になるのは修行にはどれくらいの費用がかかるかですよね?
よりお金をかけずに修行達成する方法について説明していきたいと思います。
PP単価とは?
1PPを取得するのに必要なお金をPP単価と言います。一般的に50,000PPを取得するのに必要な費用は50万円といわれておりますので、PP単価10円となります。よってより費用を抑えて修行するにはいかにプレミアムポイントをPP単価10円以下で取得するかが鍵になります。
PP単価を下げる方法
ANAには出発75日前から予約できる「スーパーバリュー75」という早割のような運賃形態があります。
毎回、例にあげております、羽田~那覇路線で調べてみると。
この画面より最安値の9,710円の便に搭乗すると、1,476PP取得することができます。
9,710円÷1,476PP=PP単価6.5となりPP単価10円を大きく下回ることになるので、お得ということがわかりますね。
プレミアムポイント2倍キャンペーンを利用してさらにPP単価を下げる
また、前述しております、プレミアムポイント2倍キャンペーンもうまく活用すれば更にPP単価を下げることができます。
上と同様に9,710円の便だとポイントが2倍になるので2,952PPを取得。
9,710円÷2,952PP=PP単価3.2と驚きのPP単価になります。
SFC取得する方法
プラチナサービスメンバーになれば自動的にSFCを取得できるというわけではございません。前述にもあるようにSFCはクレジット機能付きのカードになりますので、新規発行する必要があります。
万が一、審査落ちしてしまうとせっかくプラチナサービスメンバーの資格を取得したのに全て水の泡となってしまいます。
しかし、ANAカードの中でも審査なしでSFCに切り替えできるカードがあります。すでに持っているANAカードにSFCとしての機能を追加するイメージです。
是非、修行する前に切り替え可能なANAカードを準備することをおすすめします。
SFCに切り替え可能なANAカード
SFCに切り替え可能なカードはこちらになります。
- ANA一般カード(VISA/Master/JCB/AMEX)
- ANAワイドカード(VISA/Master/JCB)
- ANAワイドゴールドカード(VISA/Master/JCB)
- ANAダイナースカード
- ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
選んではいけないカード
ひとことで言うと「SFC」に切り替えできないカードです。鉄道系などの機能がついたクレジットカードはSFCに切り替えることができません。例をあげると
- ソラチカカード
- ANA TOKYU CLUBQ
- ANA Suica
- ANA nimoca
まとめ
いかがでしたでしょうか?SFC修行について少しは理解できましたか?
もちろん、皆さんの居住地、置かれてる環境もそれぞれ違うかと思いますので、必ずしも修行のやり方に正解というのはありませんがあくまでも参考程度にしてもらえればと思います。
色々書きましたが要約すると
- SFC修行をする前にSFCに切り替え可能なANAカードを準備
- とりあえず目標は50,000PP
- PP単価を10円以下になるように計画を立てる
- プレミアムポイント2倍キャンペーンをうまく活用(2022年8月1日~12月31日期間)
- 修行をするなら路線倍率2倍の国内線が便利
※間違いもあるかと思いますのでその際はすいません…。